ご卒業おめでとうございます。管理栄養士・栄養士として、これまでの経験を糧に、希望に満ちた未来へと羽ばたかれることを心よりお祈り申し上げます。4年生の担任として、素晴らしい皆さんと過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
2025年2月19日
4年生は卒業研究を終え、いよいよ管理栄養士の国家試験に向けラストスパートの時期になりました。研究室で勉強に励む姿を見ながら、体調万全で自分の力を出し切ってほしいと願うばかりです。
2025年2月7日
修士論文の中間発表会が終了しました。複数の指導教員と共に、発表内容の検討を重ねたことで、かなり方向性が決まってきました。修士論文の完成に向け良いスタートとなりました。
2025年1月15日
4年生の卒業研究発表会が終了しました。3年生にも協力してもらい、何度も発表練習し、堂々とした発表でした。質疑応答は難しい内容ではありましたが、ゼミ生達にとってとても良い経験となりました。
2024年7月6-7日
日本スポーツとジェンダー学会 第23 回大会に出席しました。
スポーツとジェンダー研究における性差とジェンダー視点 -体育・スポーツ・健康科学研究との比較検討-
工藤由依, 池袋真, 井谷恵子, 大勝志津穂, 高峰修, 田中千晶, 三上純, 山口理恵子
2024年6月30日
安部孝文(島根大学)先生の筆頭論文が、「2024年度日本運動疫学会優秀論文賞」を受賞しました。
安部孝文、北湯口純、福島教照、鎌田真光、岡田真平、田中千晶、井上茂、武藤芳照
「PAIREMモデルを用いた保育者を対象とする幼児期運動プログラムの普及施策の実装評価」https://www.jstage.jst.go.jp/article/ree/25/2/25_2304/_pdf/-char/ja
2024年6月29-30日
第26回日本運動疫学会学術総会に出席しました。
幼児のスクリーンタイムと子育て中の保護者による電子機器類使用との関係 ~The SUNRISE Japan Study~
田中千晶 , 酒井治子, 田中茂穂, 會退友美,奥田昌之 , 高倉実, 岡田真平, John J Reilly, Mark S Tremblay, Anthony Okely
2024年5月29-31日
The 2024 American college of sports medicine Annual Meeting(Boston, USA)に出席しました。
Proportion of Japanese parents meeting recommendations within 24-hour movement guidelines and associations with weight status
Tanaka C, Tremblay MS, Tanaka S
2024年5月21日
2024.05.21 Active Healthy Kids Global Alliance (AHKGA)10周年記念イベントが開催されました。
2024年3月19日
学位授与式。 ご卒業おめでとうございます。お天気にも恵まれ良い卒業式でした。